メインフォト
1/12
〜22
2009

日本の裏側で活躍する日本人たち

国/パラグアイ【23カ国目】 滞在地/イグアス市【74ヶ所目】

■赤土の大地と、どこまでも続く緑の草原

久々にオンボロのローカルバスに揺られ、日系人が多く住んでいるイグアス移住区にやってきました。
パラグアイに日本人の移住が始まったのは1936年。現在は約8000人もの日本人が暮らしているそうです。そして日本の農業技術で大豆などの栽培を成功させ、今では世界でも屈指の大豆産業国となったそう。
パラグアイには、観光名所というものがほとんどなく、赤土と緑が続く超田舎。普通の観光客はほとんどスルーする国で、パタゴニア地方に大勢いた白人たちはここでは全く見かけせん。私達も短期旅行だったら絶対来ない場所でしょう。でも長期旅行だから来ることができました。日本の裏側で、その国に貢献している日本人たちの存在や暮らしを見ることが出来ました。

《アユミ》

■スペイン語で話しかけると日本語で返される。

41KM地点でバスを降りるとびっくりしました。移住区だというから住宅地を想像していたのに、しばらく続いた赤土と緑の大地と何も変わらない。
「移住区?えっ?」これが最初に思った感想。草木ボーボーだよ。
舗装道路は首都まで続く幹線道路だけで、一歩小道に入ると石畳の道。それも良い方でほとんどが未舗装赤土の道。人通りはあまりなく、鶏がその赤土を散歩してました。雨で道がぬかるんで、歩くと泥まみれ。
これまで旅した中でもベスト3に入るくらいの超田舎!びっくりしました。

しかし、散歩をしているとやはり移住区なので似たような顔つきの人が歩いていて、「こんにちは」と挨拶されました。まず驚き。
道を尋ねるとやはり日本語で返ってくるし、なんだここは!?この不思議な感覚は。あぁ、不思議すぎる!突然昔の日本にタイムスリップした気分になりました。
しばらくこの不思議な感覚は抜けませんでした。
ここには農協があり、日本の食材がわんさか売っていて、久しぶりの納豆をまず4パック、それと味噌とラーメンと・・・と早速買いまくり。宿に豆腐屋さんが売りに来てくれて、さすがに豆腐は久しぶりなので嬉しくて大きな豆腐をぺろりと1丁平らげました。
それからイグアスの滝から一緒のけんぽこさん&ひろみさん[コイタビ]とは毎日のように料理大会。宿のご主人が庭の栗を取っていいよ、と言ってくれたので栗赤飯を作ったり(正確には作ってくれた)、おいなりさんを作ったり、小豆からあんこを作ったり、そりゃまぁ日本じゃ手間がかかってあまりやらないような料理をいろいろ作って食べました。
「そんなに日本食が食べたいなら早く帰ってきなさいよ。」と思う人、いえ、これは旅のやる気を温存なんです。日本食を食べると「おし、また頑張るぞ」って思うんですよね。納豆は大切です。
ペンション園田で、しばらく南米を一緒に旅した旅友たちとまたもや再会。
あと10日で世界一周が終わる美容師カップルひで&なお、1ヵ月半後にはヨーロッパへ向かうこうじ&まみこ、そして未だにどこに行くのか不明の私達。お互い旅の思い出がいっぱい詰まった南米はもうすぐ終わりで,南米最後の再会でした。きっと次の再会は日本でしょう。
ラオスの空気よりもゆる〜く流れている雰囲気で、何もかもがのんびりでしたが、あっという間に10日間経っていました。おっと、再びどんどん進むぞ。

《アユミ》

■パラグアイ流バーベキュー

宿の人がパラグアイ流バーベキューを主催してくれました。
お肉の塊をそのまま炭火で焼き、焼けてから切るのでとってもジューシー!パラグアイの主食の芋も食べました。
またパラグアイ生まれの日系人の人から、パラグアイの暮らしについてお話を聞けたりして楽しい夜でした。
それにしても『移住』っていうのは本当にすごいことだなぁ。もしも海外移住政策ができたら自分たちは海外に移住するか?
旅は好きだけどやっぱり難しい。言葉は分からない、文化も違う遠い地で暮らすのは相当の苦労があったはずで、それを考えると暮らすのなら日本が一番と思ってしまう。やっぱり旅は気楽だ。バックパッカーの旅はSUPER娯楽だ。私ってなんて幸せなんでしょう。日本に帰ったら一から頑張らなきゃ。
次はブラジル。サンパウロといえば世界で2つしかない『日本人町』がある町なので、ちょっと楽しみです。

《アユミ》
ホテル情報 交通情報
★この町の写真をピックアップ。写真をクリックすると大きくなります。
ポイント
masa テンション
★★★☆☆
居心地良くて動けない・・・
ayumi テンション
★★★★★
南米の納豆も美味しい
【治安】田舎ののんびりした雰囲気が漂う場所。宿なんて鍵がかからないくらい安全。
【物価】日本食の材料や調味料は高い。他はアルゼンチンとあまり変わらない。
【市内交通】シウダー・デル・エステからは約1時間ちょっと。降りるタイミングを間違えないように。
【食】農協があるので日本食が食べられる。火曜日は餅が売っている。

メモ
【ペンション園田について】
ペンション園田の近くにはATMがないので注意。宿代はUSドルでも支払いができるし、両替もしてくれるけれどある程度シウダー・デル・エステで両替しておいた方が良い。
>